TATSU株式会社の会社概要
お問い合わせをお待ちしております
TEL. 097-568-5331
会社概要
会社名 | TATSU株式会社 |
代表者名 | 藤谷 万造(フジタニ マンゾウ) |
所在地 | 〒870-1124 大分県大分市大字旦野原847-53 |
他の拠点 | 〒879-7763 大分県大分市大字下戸次3969 |
電話番号 | 097-568-5331 |
資本金 | 5,000千円 |
建設業許可番号 | 大分県知事許可 第014038号 |
業務内容 | 舗装工事 |
主な対応工事
舗装工事
アスファルト舗装工事
ここでは、アスファルトの種類と舗装工事の内容を解説します。アスファルトにも色々な種類があり、水を浸透させるものやそうでないものまで、路面によって使い分けられています。アスファルトの下にある路盤を造る工事も必要になりますので、その工事の流れも説明しています。
コンクリート舗装の特徴
ここでは、コンクリート舗装の特徴についての説明をしています。一般道路では、施工性の高さからアスファルトの普及率が高くなっていますが、場所によってはコンクリートの路面の方が適している場合もあります。コンクリートとアスファルトの違いとは、なんなのでしょうか?詳しく説明します。
コンクリート舗装工事
コンクリートの舗装工事手順を説明しています。短い施工期間で仕上がるアスファルトと違い、硬化に時間の掛かる生コンを打設して、硬化させる工事です。真空コンクリート工法と呼ばれる滑り止め対策工事についても紹介しています。
路盤築造工事
路盤築造工事についての説明です。道路を造る時には、その基礎となる部分を造って、その上にアスファルトを敷いていく必要があります。ここでは、その基礎部分となる下層路盤と上層路盤を造るための工事の流れを紹介しています。
ブロック舗装工事
ここでは、ブロック舗装工事に使われるブロックの種類と、工事の流れについて説明しています。ブロックはカラーリングとデザインが豊富で景観性に優れた素材です。工事ではただ敷いていくのではなく、ブロックから湧水しないよう排水処理を施し、目地に砂を詰めてブロックの噛み合わせを強化する必要があります。
お問い合わせはコチラへ!
電話番号: 097-568-5331
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。