会社概要

会社名 有限会社多田鉄筋工業
代表者名 多田 由秋(タダ ヨシアキ)
所在地 〒078-1332
北海道上川郡当麻町宇園別3-1513
他の拠点 〒079-8414 北海道旭川市永山4条8-1-34
電話番号 0166-84-4256
資本金 3,000千円
建設業許可番号 北海道知事許可 第564064号
業務内容 鉄筋工事 

主な対応工事

鉄筋工事

そもそも鉄筋とは

photo コンクリートの補強材として鉄筋が使われているのは、コンクリートと鉄の温度変化による膨張率がほぼ同じだからです。鉄筋には丸鋼と異形鉄筋があり、鉄筋コンクリートに使われているのはほとんどが異形鉄筋です。

鉄筋工事の流れ

photo 鉄筋工事ではまず、設計図から必要な鉄筋の量を割り出し、埋め込む場所などを指示する施工図を作ります。施工図に従って鉄筋を加工、建築現場で組み立てや接合をする「配筋」の後、最終検査をして完成です。

配筋作業の流れ

photo 配筋作業では、まず建物の土台となる基礎配筋工事から行います。基礎にコンクリートを流し終わった後、上層階の柱配筋、壁配筋、梁配筋、スラブ配筋を繰り返すことで、上層階を作っていきます。

鉄筋継手とは

photo メーカーから出荷される鉄筋は最長で12メートルのため、建築現場で鉄筋同士を繋ぎ合わせる「継手」が必要になります。継手には大きく分けて、重ね継手、ガス圧接継手、溶接継手、機械式継手の4種類があります。

お問い合わせはコチラへ!

icon 電話番号0166-84-4256
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


ページトップに戻る