株式会社中部コーポレーションの会社概要
お問い合わせをお待ちしております
TEL. 0594-32-7731
会社概要
会社名 | 株式会社中部コーポレーション |
代表者名 | 三林 義典(ミツバヤシ ヨシノリ) |
所在地 | 〒511-0944 三重県桑名市大字芳ヶ崎字堂ヶ峰1533-1 |
他の拠点 | 〒577-0045 大阪府東大阪市西堤本通東1-1-1 大発東大阪ビル6F 〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-4-8ニューよろずやビル第3ビル2F 〒981-0905 宮城県仙台市青葉区小松島2-2-13 〒652-0801 兵庫県神戸市兵庫区中道通7丁目1番13号 ふようビル2F 〒761-8011 香川県高松市香西北町55-11 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-30-15カナエビル3F 〒732-0804 広島県広島市南区西蟹谷2丁目7-11 〒194-0045 東京都町田市南成瀬4-1-19芳成ビル2F 〒812-0042 福岡県福岡市博多区豊1-1-46 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-3-2秋葉原スクエアビル3F |
電話番号 | 0594-32-7731 |
資本金 | 100,000千円 |
建設業許可番号 | 国土交通大臣許可 第019209号 |
業務内容 | 鋼構造物工事 |
主な対応工事
鋼構造物工事
鉄骨工事
鉄骨造の建造物で、木造の木材、鉄筋コンクリート造の鉄筋コンクリートのような役割を果たすのが鉄骨です。木材よりも強度が高く、鉄筋コンクリートよりも軽いため、大型建築物などに用いられます。そのような鉄骨を工場で設計して製作し、現場で組み立てる鋼構造物工事を鉄骨工事といいます。建築に関する十分な知識と高い溶接技術などが必要となります。
橋梁工事
橋梁工事は橋を架ける鋼構造物工事です。橋梁は河川などで分断された地域をつないで交流を生み、人々の生活をより豊かにするために欠かせません。木造の橋もありますが、現在ではほぼすべての橋梁が鉄骨を用いた鋼構造物工事により製作されています。
鉄塔工事
鉄塔とは鉄骨で構成される細長い建造物のことです。代表的なものに送電鉄塔がありますが、日本全国津々浦々まで電気を届け人々の生活を守るのに欠かせません。鉄塔工事はインフラ整備のために重要な鋼構造物工事のひとつといえるでしょう。
貯蔵用タンク設置工事
石油・ガスなどの貯蔵用タンクは、貯蔵用タンク設置工事という鋼構造物工事によって設置されます。危険物を貯蔵するタンクなので十分な強度を持たせるようにしなくてはいけません。特に可燃性の物質を貯蔵する際には引火リスクにも十分配慮する必要があります。
屋外広告工事
屋外広告を設置する屋外広告工事には鋼構造物工事と、とび土木工事の2種類があります。鋼構造物工事に分類されるのは、鋼材の加工・製作から請け負っていることが特徴です。ここでは鋼構造物工事のひとつである屋外広告工事について解説します。
水門設置工事
水門設置工事は、河川などに水門を取り付ける鋼構造物工事のことです。水門とは河川などの堤防を分断する形で設置され、流水を制御する構造物のことです。河川の他に用水路、運河、湖沼、港湾、貯水池などに設けられます。
お問い合わせはコチラへ!
電話番号: 0594-32-7731
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。