会社概要

会社名 株式会社センチュリーホーム
代表者名 荻津 一久(オギツ カズヒサ)
所在地 〒242-0011
神奈川県大和市深見496-4
他の拠点 〒321-0952 栃木県宇都宮市泉が丘1-16-40
〒442-0806 愛知県豊川市牧野町2-8
〒110-0014 東京都台東区北上野1-8-3三木ビル4階
〒515-2112 三重県松阪市曽原町823-3
〒373-0813 群馬県太田市内ヶ島町240-1
〒264-0035 千葉県千葉市若葉区東寺山町882-1
〒981-1226 宮城県名取市植松字入生145-1
〒800-0226 福岡県北九州市小倉南区田原新町2-5-21
〒311-4143 茨城県水戸市大塚町1993-3
〒861-8035 熊本県熊本市御領8-7-1
〒802-0822 福岡県北九州市小倉南区横代東町1-1-1ブルースカイハイツ*102
〒264-0025 千葉県千葉市若葉区都賀3-4-5佐久間ビル202
〒242-0021 神奈川県大和市中央7-4-12S-center.build2-B
電話番号 046-265-3113
資本金 60,000千円
建設業許可番号 国土交通大臣許可 第017768号
業務内容 建築工事 

主な対応工事

建築工事

新築工事

photo 一戸建ての新築工事には工程があり、それぞれの段階の注意点を踏まえ丁寧な建築工事をすることが欠かせません。居住性、デザイン性、耐震性、耐火性、耐久性、断熱・気密性などのバランスを考慮しながら、良い家づくりをすることが求められます。

増築工事

photo 増築工事とは現状の建物を壊さないまま床面積を増やす建築工事のことです。平屋を2階建てにしたり、敷地内に新しい建物を作るなどの方法があります。建て替えよりもコストの負担が少ないことが特徴です。ただし、場合によっては修繕費用、補強費用などが発生することもあります。

改築工事

photo 改築工事とは床面積を変えずに間取りの変更などを行う建築工事のことです。火災などで滅失した建物、家主の都合で除去された建物を、規模・構造ともに以前とほぼ同じものとして建て直す際などに施工されます。増築工事、改装工事、修繕工事と混同されることもありますが違う工事です。

減築工事

photo 減築工事とは家の床面積を減らすリフォームのことです。まず、ライフスタイルや周囲の環境の変化に応じて、どのような間取りにするかしっかりと計画を立てることがポイントになります。減築工事はメリットも大きいものの、注意すべきデメリットもあります。

耐震補強工事

photo 国や自治体の補助金・助成金制度が増えたためか、一戸建ての耐震補強工事の施工例が増加しています。地震の多い日本では重要度の高い建築工事ともいえるでしょう。一戸建ての耐震補強工事にかかる平均費用、具体的な施工例などを紹介します。

お問い合わせはコチラへ!

icon 電話番号046-265-3113
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


ページトップに戻る